雑記

カトリック教会が既婚男性を司祭にするかもしれない

遠隔地で司祭が不足している場合に限り、ということらしいが、あれほどグレゴリウス7世が批判し、その後の流れとして数百年かかって教会人は未婚者に限るとしていたカトリックに新たな時代が。 Pope Francis has said in an interview published today that …

一緒に葬ったもの

「あの世に持って行けない」を読んで思いだした母と一緒に葬ったもの。 萌えないものは棺には入れられないということなので、花札は棺に入れた。しょうがないので残りのものは骨壺に収めた。 後の結婚指輪と一番気に入っていた指輪とサングラス(目の病気を…

古本を売って小銭を稼いだ。

先日ブックオフに古本(小説、新書、漫画)を売った。大小の段ボールで6つ分。本日査定が来た。 結果。 書籍→145点/4,054円 コミック→182点/2,539円 お値段のつかなかった商品→32点 合計→327点/6,593円 自分で何冊送ったか分かっていなかったのだが、359冊…

生物学的には正論かもしれないが社会的には理想論

目がものすごく見えないのだが。さらに自室で蚊に刺されるこの屈辱。 ちょっとした理由で2007年度の某旧帝大入試問題の英語の長文問題を一つ読んだ。 なぜ10代の子供たちは宵っ張りで朝起きれず、授業中に寝てしまうのか、という話であった。 ただ単に10代の…

今日の平清盛

平滋子(後白河法皇との間に高倉天皇=安徳天皇の父)はなにゆえソバージュなのか…。 源義平って誰? とか思わなかったのだろうか。 生まれたよ、って話にしか出てこなかった子(義朝の長男)が、 いきなり元服もすぎて叔父さんと秩父一族を討伐してたぞ。 …

大河ドラマ清盛についてその2

女優陣がひどいなぁ…。ちょっとやだ、と思ってそうでもないかも、と思えたのが二人しかいないよ…。 待賢門院の壇れいと義朝正妻の田中麗奈か。 池禅尼は最初から素晴らしかった。 時子はひどいなぁ。常盤御前もひどいけど(上戸彩の方がなんぼかマシと最近思…

大河ドラマ・平清盛

頑張って観ている。 あまりにも「バカな大人」が多いのに閉口しながら、ちょっと計算してみた。 佐藤義清(西行)が出家したのが23歳の時。清盛は生まれた年が一緒なのでこの時やはり23歳。対して元服を果たした雅仁親王(後白河天皇)は清盛と9歳違いなの…

不精

出不精、筆不精で不義理しまくり。 バイト行くか、本読んでるか、夕飯作ってるかしかしていない今日この頃。

新年のご挨拶(カメ2号〜6号)

遅いのは分かっているのだが、冬期講習とその後のごたごたが終わって、センター試験も終わって、ようやく落ち着いてきたので。 今年はよい年でありますように。たくさんの人が幸せでよい人生が送れますように。 私の野望が果たせますように。

ゆるきゃら…orz

ゆるキャラにベラボーな税金のアホらしさ <1体100万円以上にも> ひこにゃん(滋賀県彦根市)や、せんとくん(奈良県)など、ご当地キャラが雨後のたけのこのごとく全国各地で誕生しているが、維持費を調べると、ベラボーな税金がかかっていた。 町おこ…

中学生の関係代名詞

10何年ぶりに中3生に英語を文法から教えている(昨年持った中3生は延々と長文問題やればいいぐらい出来のよい子であった)。知らなかったよ、文科省の規定による中3生の関係代名詞があんな異常な状態とは。 主格のwhich、whoをおしえたあとにthatを教える…

島村楽器のお題「プレゼントしたい楽器」

電子ドラムもらってもしょうがないかもしれないがまああたらないだろうけどとりあえず参加してみようかなぁ、と。 誰でもいいけどプレセントするなら尺八がいいなぁ、あれ鳴らすのものすごく難しいし、吹けるようになっても渋い音しか出ないし、それでいてち…

ホーキング博士

宇宙の成り立ちや宇宙とはどんなものなのか、にからむ理論物理学者*1だと思っていたが、彼の最終目標は万物の理論を発見することだったのか、としてその壮大な頭脳にクラクラした。医学がどんどん進んで、できるだけ長生きして欲しいです。 *1:ビッグバン理…

カビ取り剤

去年の大掃除から気になっていた某所の汚れが、普通の家庭用洗剤で落ちない理由はカビだからかもしれない、と最近気がついたのでカビ取り剤で磨いてみたらきれいに取れた。いい気になって風呂場にもカビ取り剤をシュッ、シュッ、とまいたり、まな板にも(こ…

買った。

懐中電灯ってよく見ると「ふところ」の中に入る電灯なんだね、普段のでかいのは懐に入らないなぁ、と思ったりした。 筆箱に入る。ハンコと間違えそうだ。

結婚式で

友人の結婚式の二次会で、ビンゴ的なゲームがあったのだが、目玉景品iPad2を、元生徒で元同僚の子がもらっていた。なんだよ、人生順風満帆だな、先生にくれよ、がんばって教えたじゃん、と思った。

ポータブル懐中電灯

図書館というものは暗いものであるが、一番下の棚に入れられた本のタイトルがほとんど読めない状態では、おちおち本を借りたり探したりする気もそがれるので、懐中電灯を買う必要性に迫られて来つつある。昨日は受付のお姉さんに本を探してもらったが、その…

カメ1号

一番大きなカメ。時々ベランダでパンパン叩いて埃を落としてあげる。

芦田愛菜

愛菜で「まな」と呼ぶのはおかしいよなぁ、いわゆる訓読みのぶった切りだよなぁ、という感想まではいいのだが、この子が思春期のドリュー・バリモアになってしまいそうで観ていてかわいそうになる。 笑っていいとも創刊号の最初の数分を観てしまった私が悪い…

一億総

震災直後や直接的な被害者ではさもありなんなんだが、ここ最近の「絆」的な消費動向の操作がちょっと気持ち悪い。それがさらに「うちでごはん」になっているのは意味が分からない。景気悪いだけじゃん。 一億総吊り橋効果、という感じがする。ここ最近ではそ…

残暑

残暑=蚊に刺されまくる 今朝も部屋で一晩待ち続けたであろうかに待ち伏せされた。申し訳ないけどベープ焚いて一時間避難。

元号改正

ポイントは、国内の悪い出来事のみを取り上げたことで、情報操作をしていることは分かっている。ちなみにこのころから比較的短期政権…。 平成元年:オウム真理教による坂本堤弁護士一家殺害事件発生 平成2年:雲仙普賢岳が198年ぶりに噴火 平成3年:信楽高…

だんだん

最近こういうスカートはいてる若い子をよく見る。 へたくそだな、私。 こういうだんだんになったスカートは小学校の時にはいてたことがあったなぁ、 と、工事中で暑い空気がよどむ新宿駅新南口当たりで頭茹だりながら考えていて、 思い出したが先々月の某学…

ハプスブルグ家の終焉

先月16日に、オットー・フォン・ハプスブルグ大公の葬儀がウィーンであったことを最近知った。最後のオーストリア・ハンガリー二重帝国皇帝の皇太子、最後までハプスブルグ帝国的な統一ヨーロッパを目指し、欧州議会議員も務めた政治家でもあった。壮麗な葬…

今週のお題。

今週のお題「2011年、夏の予定」 お勉強だ。9か10月の面接で「口約束だったのでできませんでした」というわけにはいかないので「現在審査中です」ぐらいまではやっておかないといけないのだ。 というわけでバイトの時間数を減らした。

ボストンリーガル〜〜〜〜

あうあうあう。 愛するジェームス・スペーダー様と、我が愛の3ジジイの1人、ウィリアム・シャトナーが共演するという夢のようなドラマがようやっとDVD化! ボックス買いたい〜、お金がない〜〜〜。発売日になっても多分お金がない〜〜〜〜〜。ボストン・リ…

パスポート

人生3冊目のパスポートがそういえば2月あたりで切れていたはず。新しいのを申請するべきかそういう機会がありそうなときに作ればいいのか、申請してから手に入るまでに日数がかかるものはタイミングの見計らいが難しいのう。

復活祭

ほとんどの日本人になんの意味もない復活祭、今年は明日の日曜日なのだが、4月24日というのは復活祭にしてはかなり遅いな、と思ってちょっとものの本を開いてみた。 最も遅い復活祭は4月25日のようだ。最も早いのは3月22日だ。ということはこの年は3月21…

カタカナばかり

原発のニュースで、「トレンチ」とか「ピット」とかカタカナの用語が出まくりだが、ある論文を訳したときに、trench, ditch, fosse「溝」やらpit, hole「穴」という用語をそれぞれ訳し分けようとがんばったことを思い出し、カタカナで通せてしまう業界もある…

アフリカの天命を革める時

アフリカ情勢のニュースを見ていて激しく混乱するのが、民族の定義。エジプト人はアラブ人です、とテレビでいわれて依頼混乱が治まらない。アラブ人の定義はアラビア語を常用する人、ということなのだろうか。エジプトにイスラム教が入って以来、だんだんと…